グラフィックデザインの巨匠といわれるピーター・サヴィル。ピーター・サヴィルについて、そして彼に関するいくつかの書籍とDVDを紹介する。Text : 蜂賀 亨 Read More
編集者の菅付雅信が代表を務めるアート専門の組合的出版社ユナイテッドヴァガボンズより、日本を代表するアーティスト集団、Chim↑Pom(チン↑ポム)の最新作品集『We Don’t Know God: Chim↑Pom 2005-2019』が刊行された。Text : kohei tsurumoto Read More
アートディレクター、西岡ペンシルによる約3年ぶりの個展「文字と文様 ~「あ」より「あい」~」が代官山ALにて開催される。 Read More
世界中で最も有名で、かつおそらく一番使われている書体であるHelvetica(ヘルベチカ)。そんなHelveticaが実に5年近くの開発・制作期間を経て大幅にアップデートされ「Helvetica Now」としてリリースされた。Text : 山田 晃輔 Read More
クリエイションギャラリーG8にて、5月 28日(火)から、若手グラフィックデザイナーに贈られる「JAGDA新人賞」受賞者 3名による「JAGDA新人賞展2019 赤沼夏希・岡崎智弘・小林一毅」が開催される。 Read More
ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて、5月14日から6月26日まで、「井上嗣也展 Beginnings」が開催される。 Read More
Monotypeから、Helvetia(ヘルベチカ)フォントの新しいフォントHelvetica Nowがリリースされた。 Read More
ここ数年、『New York Times』の日曜版『New York Times Magazine』が注目されている。現在アートディレクションをしているのはロンドン出身のアートディレクター Matt Willey。Text : 蜂賀 亨 Read More
アートやデザインを通して、素敵な人生を過ごしたい、より楽しく、魅力ある未来を作り上げて生きたい。そんな人たちのため、光輝く未来のためのコミュニティプロジェクト。 Read More